~ 講演会やセミナーのインターネット中継に最適 ~
セッティングから本番まで一括サポートいたします
ライブ配信をしてみたいけど機材の用意や設定が難しい…という
お客様向けに、新しいパッケージをご用意いたしました。
YouTube LiveやFacebook Live、Twitch等々、片方向通信の配信プラットフォームに対応しています。
ビデオカメラやパワーポイントなどの複数の映像ソースの切り替え、組み合わすことも可能です。
※YouTube LiveやFacebook Live、Twitch等々の各配信プラットフォームのアカウント取得・登録は、お客様にお願いしております。
「ライブ配信」とは…?
オンデマンド配信のようにもともと作成しておいた動画ファイルを配信するのではなく、撮影している映像をリアルタイムにユーザーへ配信するのがライブ配信です。TVの生中継のようなもので、直接イベント会場などへ行かなくても、インターネット回線を利用してPCやスマートフォンなどで会場の模様を視聴することが可能です。

ライブ配信に必要なものは?
項 目 |
概 要 |
数 量 |
|||
入力機器 |
カメラやパワーポイント用のPC等 | 一式 | |||
映像スイッチャー |
入力機器が2つ以上の場合に、映像切り替えに使用 | 一台 | |||
エンコーダー |
映像をネットに配信する機器 (ハードウェアorソフトウェアから選択) |
一台 | |||
キャプチャーデバイス |
映像をPCに取り込む機器 (ソフトウェアエンコーダーを使用する場合) |
一台 | |||
音響機器 |
マイクの本数が多い場合には音響ミキサーを使用 | 一式 | |||
エンべデッター |
映像にマイクの音声を合成する機器 | 一台 | |||
配信閲覧デバイス |
配信が正常に行われているか、視聴者ページを表示して確認 PCブラウザや携帯アプリ等 |
一式 | |||
各種ケーブル |
HDMIケーブル、LANケーブル、マイクケーブル、USBケーブル等 | 一式 |
無料サービスと有料サービスの違い
ライブ配信を行う場合、まず目的に合わせたサービスの選択が重要となります。無料動画配信サービスで手軽に始めることもできますが、用途や内容によっては有料動画配信サービスを利用した方が良い場合もあります。
違いを比較し、それぞれのメリット・デメリットを把握した上でサービスを選択してください。
違いを比較し、それぞれのメリット・デメリットを把握した上でサービスを選択してください。

選ぶポイント
無料サービスは「手軽さ・拡散性・SEOに強い」といったメリットがあり、コストをかけずに、より多くの人に動画コンテンツの共有することができます。ただし「セキュリティの担保や公開後のコントロールが難しい」などといったデメリットがありますので、取扱いの注意が必要な動画の配信には不向きです。
一方、有料サービスは「セキュリティ管理・カスタマイズ性・サポート」が充実しており、拡散性よりもセキュリティを高めたい場合など、クローズドな環境での配信に向いています。
無料サービスは「手軽さ・拡散性・SEOに強い」といったメリットがあり、コストをかけずに、より多くの人に動画コンテンツの共有することができます。ただし「セキュリティの担保や公開後のコントロールが難しい」などといったデメリットがありますので、取扱いの注意が必要な動画の配信には不向きです。
一方、有料サービスは「セキュリティ管理・カスタマイズ性・サポート」が充実しており、拡散性よりもセキュリティを高めたい場合など、クローズドな環境での配信に向いています。
「オープン配信」と「クローズド配信」とは…?
ライブ配信は「誰に対して配信するのか」を選択する必要があります。
参加者を選別せずに誰でも視聴できる「オープン配信」と、参加用にパスワードやURLなどを配布して特定の人だけに配信する「クローズド配信」があります。
大きく2つの公開方法がありますので、予めご確認ください。
参加者を選別せずに誰でも視聴できる「オープン配信」と、参加用にパスワードやURLなどを配布して特定の人だけに配信する「クローズド配信」があります。
大きく2つの公開方法がありますので、予めご確認ください。

YouTube Live配信サポート
YouTube Live配信サポート(例)⧉ 【完全予約制 / ご利用日の3週間前までにお申し込みください】
ビデオカメラやパワーポイントなど、任意の映像を配信するお手頃簡単プラン!
配信したい映像が1つだけの場合に最適!
※配信内容によってお値段が異なります。お気軽にご相談ください。
配信したい映像が1つだけの場合に最適!
※配信内容によってお値段が異なります。お気軽にご相談ください。
料金 |
170,500円 ~(税込 / 日) |
|
パッケージ内容 |
■ マルチコンバーター ■ 配信用ノートパソコン ■ 配線ケーブル一式 ■ オペレーター1名 ■ 設営・撤去 人件費 ■ 配送費 ※ビデオカメラやカメラマンはプラン料金に含まれておりませんのでご用意ください。 |
お客様にご準備いただくことリスト
(YouTube Live専用)
(開設に最大24時間かかるため、早めの開設および設定をお願いします)
(サムネイルにイベント名を入れると、配信前でもわかりやすいためお薦めです)
(YouTubeの「ライブ配信を開始」をクリックし「エンコーダ配信」を押して配信番組を作成)
(配信の設定内にございます)
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
(YouTube Live専用)
(開設に最大24時間かかるため、早めの開設および設定をお願いします)
(サムネイルにイベント名を入れると、配信前でもわかりやすいためお薦めです)
(YouTubeの「ライブ配信を開始」をクリックし「エンコーダ配信」を押して配信番組を作成)
(配信の設定内にございます)
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご利用に際して…
- 受付期間はご利用日の3週間前まで(直近の場合はご相談ください)
- YouTube LiveやFacebook Live、Twitch等々の各配信プラットフォームのアカウント取得・登録は、お客様にお願いしております。
追加オプションメニュー(有料)
追加ビデオカメラ(2台目) |
46,200円(税込) |
||
追加ビデオカメラ(3台目~) |
1台につき、34,100円(税込) |
||
追加カメラマン(1名) |
44,000円(税込) |
||
配信映像録画 ※後日、データ(.mp4)を送付 |
30,800円(税込) |