コロナの勢いが中々収まりそうもありません。 会社に出勤するにも時差通勤が推奨され、出勤自体を抑え自宅待機やテレワークでと、サラリーマンの働き方も変わってきていま …
コロナの勢いが中々収まりそうもありません。 中国から始まり、日本を通過して、今ホットなのはヨーロッパ諸国・北米。 この余波でテレワークが一気に進みそう、通勤時間 …
12月に入りました。 そしてこの時期になると頭を悩ますのが年賀状。 やはり年賀状を出すなら元日から三が日の間には届けたいもの。 そのための郵便ポストへの投函は1 …
縁起の良いこと、悪いことに人間って反応しやすいですよね。 特に調子が悪いと縁起担ぎに験の良いことを思い浮かべたり、そんなアクションを取ったり・・・ 数字について …
3月と言えば、”今年の桜の開花は何時か?”が話題になりますが、ここ四ツ谷ではこれに輪を掛けて赤坂迎賓館目当ての観光客が、四ツ谷駅赤坂口付近で朝からビジネスマンに …
年末と言えば、何故か日本では“ベートーベンの第九”のシーズン到来。 ものの本によれば今から丁度100年前、徳島県は板東町で、第1次世界大戦で敗れ捕虜となったドイ …
最近すっかり視力が落ちて難儀しています。 もちろん加齢によるものとは認識しており、普段使い用にテレビCMで見つけたものを早速購入し、これはこれで満足しています。 …
夏真っ盛り、特に今年の夏は暑い暑い暑い。 この暑さを吹き飛ばすには、食欲と体力が何より必要。食欲は、ジュース・ビール・かき氷(順不同)の水分補給と鰻に任せ、体力 …